忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[4453]  [4452]  [4451]  [4450]  [4449]  [4448]  [4447]  [4446]  [4445
4767828619
中国にルーツをもつ日本の装束は独自の進化を遂げ、平安時代に風雅の頂点を迎えました。その後、武家文化の隆盛、明治の洋装化といったさまざまな変遷を経て、令和の時代へと至ります。そんな色彩豊かな有職故実の世界を、紐解いてみましょう。(カバーより)

古代から現代まで、貴族、公家、皇族等々身分の高い方々の装束をイラストで紹介する本。時代の幅が広いのがありがたい。そうしたものが神職に受け継がれているということで軽く紹介があって興味深く読みました。
PR
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
10 2025/11 12
S M T W T F S
3 4 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]