忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
B0C1RNGRYC
25周年ライブの映像。なんだかんだどの曲も聴き慣れているなあ、と思いながら見ていました。歌姫と呼ばれるだけはある。
ところで、口パクありなのかと知ってびっくりしました。確かにああいうライブって連日やるものだし、全国ツアーなら移動もあったりするだろうし、体力のことを考えると仕方がないことなのかも。
PR
「ゴールデンボンバー 20周年アリーナライブ「新作-shinsaku-」」
2025年年明けの2公演のうち、新しめの楽曲を中心に構成されたライブ。
「Hey Yo!」まで見た時点でテンション爆上げになってしまい一旦休憩を挟んでしまった。
「Yeah!めっちゃストレス」が妙に好きなのでライブ映像ですが見られてよかった。この曲が出た年のライブにどうしても行けなかったので……。
最後までしっかり盛り上げて、代表曲をやるところに、ゴールデンボンバーのサービス精神を見て、本当に好きだなあと思いました。
「ゴールデンボンバー ホントに全国ツアー2013~裸の王様~ 追加公演 at 国立代々木競技場第一体育館」
いきなり予想外のゲストが映るのは心臓に悪い(褒めています)。思わず戻して確認したわ。
歌もテンションが上がって好きなんですが、私はMCみたいに内輪の空気感で喋っているのも好きで……。何度見ても免許証の話好きですね。
「ゴールデンボンバーワンマンライブ特大号「一生バカ」公演、1月14日(土)日本武道館」
近年よくライブに連れていってもらっているので、昔の分もできる限り履修しておこうというもの(同行者に一応基本的な(?)ことは教えてもらってます)。
まさか素顔が出るとは思わなかったよね……誰とは言いませんが、と思っていたら新曲てばりばりメイクしててびっくりした。
金爆の賑やかな曲は何気なく聞いていてもいつの間にか手を振っているし、そうすると気分が上がっていて元気になれるから好きです。
B00UGPUVW6
セリーヌ・ディオンが2007年に行なった長期公演を映像化。

歌が上手い。本当に上手い。上手いとしか言えないことが申し訳ないくらい素晴らしい。
「My Heart Will Go On」が好きなのでうっとり聴いていました。
「トークサバイバー!」シーズン3
ドラマと並行して大喜利やエピソードトークを要求され、一番面白くないと判断された参加者は降板させられる、トークが面白いと生き残れるドラマ。今度の舞台はヤクザ!?

だいぶ壮大な話で終わったぞ! しかしストーリーがまったく頭に入ってこないぞ!! なバラエティ番組。やっぱりいちいち立会人のツッコミが面白い。
シーズン3は威嚇するような大声で相手を褒めるお題が面白かった。平和……絵面は凶悪だけど……。あと大御所ゲストを巻き込むのはずるい。笑うしかない。
「アリアナ・グランデ: excuse me, i love you」
アリアナ・グランデが2019年に行った「スウィートナー」のツアー・ドキュメンタリー。

マライア・キャリーとのコラボが決まったシーンだったり、ヘアメイクされながら母親と電話していたり、「アリアナ・グランデ」をやっていると思っていた彼女がそのまま全部含めて「アリアナ・グランデ」なんだと実感しました。
何を言っているのかって感じなんですけど、当たり前に喜びを表したり、大舞台を前にそれを当然のものとして大きく構えている様子が、これがセレブ、これが成功者、すべてがありのままっていう印象なんですよね。格が違う。本物ってこういうことなのかもしれない。
そして当たり前に歌が上手い。聞いていて気持ちいい。
B0CQTFFLSB
2023年の夏、茅ヶ崎で行われたサザンオールスターズ、デビュー45周年を記念する凱旋公演の映像。

歌が上手くてみんな楽しそうで、お客さんも嬉しそうで大変幸せなライブ映像。
ずっと続けているってすごいよねえ。有名アーティストだと絶対どこかで聞いた曲が複数あるので、ライブ参加するような人間でなくてもすごく楽しく見られるのがいいよな。
「Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios」
ロンドンの名門レコーティングスタジオで収録されたアルバム「BADモード」収録曲のスタジオライブ。

有料配信ライブだったスタジオライブを視聴。
スタジオライブなので派手な音や光がなく、ただ曲を楽しむという印象のライブ。聴き慣れた曲が多いと安心する……それがうまいとなおさらな……。
「One Last Kiss」の歌詞がめちゃくちゃよくって好きなんですが、ライブを見ていてもやっぱり好きだ!!! と思いました。あのルーブルのモナリザから引いてきて「なんてことはなかった、もうとっくに出会ってたから」とさらっと歌詞にしたためられる才能! すごいよ!!
「トークサバイバー!」シーズン2
ドラマと並行して大喜利やエピソードトークを要求され、一番面白くないと判断された参加者はドラマから降板させられる、トークが面白いと生き残れるドラマ。次なる舞台はとある病院で……。

ドラマを回すはずのゲスト俳優さんたちが普通に笑っちゃってるところが楽しくてにやにやしちゃう。全力の「下ネタばっかりで気まずい! 別の話題にしろ」で撃沈した。ほんまそれな。
配信サービス提供のドラマなので際どい話も多く、やらかしちゃった人を徹底的にいじります。全然笑えないんだがネタにするしかない悲哀。
ドラマパートは今回もなかなか凝っており、やっぱりノブさんのツッコミが冴え渡っていて面白かった。
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
09 2025/10 11
S M T W T F S
9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]