忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
B00JZ5IBKM
うさぎ、亜美、レイ、まこと、美奈子の五人は愛と正義のセーラー服美少女戦士。ある日敵の気配を感じて調査にやってきたゲームショーでアイドルのパンデミック4から乙女ゲームをプレゼントされる。けれどそれはプレイヤーのエナジーを吸い取る敵の罠だった。さらにパンデミック4はダーク・キングダムの四天王としてセーラー戦士たちの前に立ち塞がる。そしてクイン・ベリルはタキシード仮面と浅からぬ因縁があるようで……。

セーラームーンのミュージカルは「外伝ダーク・キングダム復活篇」を繰り返し見ていました。一連のミュージカル公演が終わって、2013年より新しい公演が始まり、これはその最初の作品。
題材をダーク・キングダムに当てたところがもうもう胸熱なんですよ! 最初演の「外伝ダーク・キングダム復活篇」はアニメ本編を踏襲しての内容で、この再公演はそれを踏襲するかのように同じくダーク・キングダムを、それも新しい物語として構築している。「いまから新しいセラミュを作る!」という意気込みを感じて、ありがとう! という気持ちになりました。
たくさんの読者たちが心のどこかでそわついていた、四戦士と四天王の絡みが描かれているところも、わかってるなあ!! キャラ造形はだいぶ違いますが、この作品では亜美ちゃんとゾイサイトに特に焦点が当たっており、他の三人もそれぞれお相手に想いがあって……というの、これが見たかったんだと思いました。
そして何より、タキシード仮面がかっこいい……。女性演者さんのタキシード仮面なんですが、元タカラジェンヌだけあって男役がはまりにはまっており、マント捌きがありえないほどかっこいい。さすが宝塚の舞台で培われたマント捌き……と逆に面白くなってしまった。
私がダーク・キングダム編で心から愛するモノローグが台詞として登場するシーンもあり、長くセーラームーンを愛している者として胸がいっぱいでした。ありがとう、ありがとう……。
PR
「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE」DAY1DAY2

無観客ライブで行った生配信の編集版。
アニメはシーズンごとに一通りチェックするので、聞いたことあるあるという曲が多かったです。しかし皆さん可愛くてかっこいいなあ。アニソンアーティストはもはやアイドルなんだな……。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のテレビ放送があった時期に見ていたので、TRUEの歌唱がめちゃくちゃ嬉しかったし、ぐっときました。
ライブとは全然関係ないんですけれど映像の演出がそこはかとなく、予約未入力で流れ続けるアーティストさんたちの宣伝を兼ねたカラオケ映像を思わせるのが見ていてなんだかおかしかった。
「『クロノ・クロス』20周年記念ライブツアーファイナル」

ゲーム「クロノ・クロス」の音楽を担当した光田康典さんがご自身のサウンドチームと行ったライブ映像。
地元の公演に行き、特典付きのディスクをちゃんと買ったのは、「クロノ・クロス」という作品とその音楽は間違いなくいまの自分を作ったと断言できるから。「時の傷痕」は間違いなく名曲で、いまも耳にするだけで込み上げる……。
何度も繰り返し聞いていた音楽の生演奏の素晴らしさはもちろん、演奏する皆さんの楽しそうなこと! 私たちが作品を愛した分だけ、光田さんたちの愛も深まってくれたならこんなに好きでいてよかったと思うことはない。
いまの状況ではこうしたわあっとできるようなライブは難しいと思うけれど、叶うならばもう一度、大きな会場で聞いてみたいな……。
「Perfume Imaginary Museum “Time Warp”」

Perfumeのオンラインライブを編集したデジタルアート作品、という位置付けでいいのかな。
ライブ映像のつもりで見ていました。コロナ化において数々のアーティストのライブが中止になる中、Perfumeはかなりぎりぎりまで頑張っていたように記憶しているので、冒頭の映像が胸に痛い。どれだけの人が泣いたんだろうなあ。
オンラインライブの編集版なので、リアルタイム感はないにしても、デジタルとPerfumeの相性が悪いわけがない。めっちゃくちゃかっこいい。この三人、現実に存在してる? データ上の存在じゃない??? ってかっこよさ。
繰り返し見られるのは楽しいけれど、やっぱりライブはあの空気感があってこそだよなあ、なんて見終わったあとは寂しくなりつつ。みんなが健康で、楽しく表現できる世界であってほしいと思ったのでした。
B0767LVM23
ハピネスチャージ、Goプリ、魔法つかい、キラプリのエンディング収録。

やっぱり「Go!プリンセスプリキュア」が好きなんですよねえ。
EDの何がいいかっていうと、メイン四人がそれぞれソロがあるバージョンがあって、しかも歌詞がそれぞれの名前や大切なものをもじりつつ歌い上げるんですよ。そういうの嫌いな人いないと思うんだ!
B00GXS7614
フレプリ、ハートキャッチ、スイプリ、スマプリ、ドキプリのエンディング収録。

かわいいですね。そしてシリーズが重なるごとに演出も動きもめちゃくちゃ進化していくっていう面白さがあって。実は毎シーズン、プリキュアのOPとEDが楽しみなんですよねえ。
しかしあんまり聴き馴染みがないなっていうやつ、その頃日曜日に仕事がある職についていたときだったことを思い出して辛くなる……。
「水曜どうでしょう 北海道で家、建てます」
2019年の作品。北海道で家を建てる。
相変わらずのだべりっぷりと自由さ。そこから生まれる事故みたいな笑い。
数年がかりで雪国に家を建てるって無謀だなあと思ったら、やっぱり無謀だった笑 でも無理だろーって言いながらどたばたするの、どうでしょうらしくて好き。
B078L87CD5
映画「君の名は。」にRADWIMPSと東京フィルハーモニーが生演奏をつけた、オーケストラ上演という感じの舞台。
生歌もあってすごく贅沢。映像自体は映画だけじゃなく、演奏している人たちを抜くことも多いんですが、それでも十分作品を感じ取れるのはやっぱり「君の名は。」が音楽とともにあるものだからなんだろうな。劇中歌がすごく好きなので、とてもよかったです。
アメリカにいる前世の記憶を持つ子どもたちを取材したドキュメンタリー。
かなり信憑性の高い内容を語る子もいれば、かなり想像で補っているようなという子もいる。本当なのかなと考えるのは野暮なんでしょうが、記憶の不思議や転生の存在を考えさせられて、面白いドキュメンタリーだったと思います。
ただ強烈な記憶に苦しめられている(それが転生が原因にしろ、記憶に残らないような年頃の刷り込みにしろ)のは、なんとかしてあげたいなあという気持ち。創作における転生者たちはこういうのを乗り越えてこられたのかな。
仮面ライダーウィザード VOL.1 [Blu-ray]仮面ライダーウィザードVOL.13<完> [Blu-ray]
謎の儀式「サバト」によってゲートと呼ばれる人間たちが犠牲になった事件から、半年。サバトに巻き込まれたハルトは自らのファントムを抑え込むことによって魔法使いとなっていた。ワイズマンと名乗る怪人が率いる敵は東京に散るゲートたちを襲撃し、ハルトは仮面ライダーウィザードとなって戦う。

現代の魔法使いである仮面ライダーと、記憶ない少女を軸にした、ファンタジックな設定のライダー作品。
ハルトの造形が主人公としてとてもクール、かつ熱くてかっこいい! 彼が守るコヨミも、少女小説脳でたいへんおいしくいただきました。彼女/彼のために、っていうお話はすごくいいものだ。
過去のことからちょっと周囲と距離を置いていたハルトが、話が進むにつれていろんな人と関わって、大事なものが増えてっていう展開もすごくよかったし、みんなが集まってわちゃわちゃしていたシーンは最終話まで見るとちょっと涙が出そうになる。こういう幸せだった風景が過去のものになる展開は好きなんだけど辛いんだ……。
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]