読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
王子様を待たないで。ダイヤもお寿司も自分で買いなさい。母が子どもたちに教えたのは、自らの人生に基づいた生きるためのエールだった。思春期の娘を見守る著者からのメッセージが詰まった一冊。
生まれ育ったところは、不良が多く、器量良しの女の子たちは早々と結婚するもすぐに離婚、あるいは子どもに手をあげる親になるパターンが多い。そんな家庭で育った西原さんは自立を目指し、失敗を経ていまがある。
書かれている話が、ありのままの現実。各家庭の経済格差が子どもの将来に影響するということが取りざたされているいまだからこそ、親になる人間は自分でお金を稼ぐことを前提で結婚や子どものことを考えなくちゃいけないし、子どもは子どもで自分で生きるすべを見つけ、王子様を待つんじゃなく見つけに行こうと。
そうね、そうだね、と思うところがたくさんありました。印象は、西原さんがあの頃の自分にかけたい言葉であり、娘へ贈るメッセージという感じ。面白かったのは思春期の娘を観察しているところ。多分実際はばちばちだろうし、本気でむかついてやりあうときもあるんだろうけれど、すごいなあと思うのは「かつての自分もそうだった」と思えているところ。大人になるとそういうのって忘れちゃうと思うんですよね。
PR