忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[2793]  [2792]  [2791]  [2790]  [2789]  [2788]  [2787]  [2786]  [2785]  [2784]  [2783
鏡のむこうの最果て図書館 光の勇者と偽りの魔王 (電撃文庫)
 空間が意思と魔力を持ち、様々な魔物が息づく世界・パライナの北端に、誰も訪れない《最果て図書館》はあった。
 記憶のない館長ウォレスは、鏡越しに《はじまりの町》の少女ルチアと出会い「勇者様の魔王討伐を手伝いたい」という彼女に知恵を貸すことに。
 中立を貫く図書館にあって魔王討伐はどこか他人事のウォレスだったが、自らの記憶がその鍵になると知り……
 臆病で優しすぎる少女。感情が欠落したメイド。意図せず世界を託された勇者。
 彼らとの絆を信じたウォレスもまた、決戦の地へと赴く――
 これは、人知れず世界を守った人々のどこか寂しく、どこまでも優しい【語り継がれることのないお伽噺】
 第25回電撃小説大賞《銀賞》受賞作。(カバー折り返しより)

勇者と魔王の物語を、モブというか援助者的な立場から覗き見るような、おとぎ話めいた優しいお話。あとがきを読んで納得したけれど、常に優しい空気が漂っていて、確かに誰かに手を差し伸べているようなお話だなあと思いました。読んでいて心地よかった。
図書館長ウォレスとメイドのリィリが勇者と魔王の物語に関わっていないわけがないと思いましたが、やっぱりそういうことだったかー。ルチアといい感じのウォレスにちょっと「む?」と思いましたが笑 友人ならいいかな?
多くの人に読み継がれるわけではないかもしれないけれど、見えないところでこういうことがあって、その物語は最果て図書館にあるかもしれないと思うとちょっとだけ嬉しくなるような、素敵な物語でした。
PR
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]