忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[3634]  [3633]  [3632]  [3631]  [3630]  [3629]  [3628]  [3627]  [3626]  [3625]  [3624
「テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad」
戦時中のユール連邦で騎士候補生のレオは幼馴染のセリアと教官リゼットとともに任務のため、国境付近の街リュンヌを訪れる。だが同じくしてリュンヌに入り込んだ敵国ジルドラの兵士たち、そのなかにはもう一人の幼馴染で裏切り者のユーゴの姿もあった。

スマホゲームのアニメ化作品。一つのエピソードを前後編でちょっとだけですが、キャラクターの関係性が素晴らしくてうおおおと身悶えしました。
幼馴染の三人組レオ、セリア、ユーゴ。ユーゴは祖国を裏切って帝国へ。幼馴染の前に敵として立ち塞がる。
レオたちの教官リゼットは妖艶な美女で実力のある戦士。それに対するは帝国で白狼将と渾名される貴族出身の高潔な軍人アレクサンドラ。なおこの二名、自分たちが教え導く対象としてレオとセリア、ユーゴをそれぞれ大事に見守っている様子。
そして何より私が落ちたのはリュシアンですよ。リュシアン。すべての能力に秀でた精鋭部隊の筆頭という身分ながら、ちょっと何考えてるかわからないふわふわな言動をしつつ、どうもセリアに気がある様子。もちろん時と場合によっては顔つきや口調も厳しくなるよ! という……こういう内面を隠したキャラクターが本心をのぞかせるところが美味しくて美味しくて……。
そして術を使うときのエンブリオへの呼びかけがかっこいい……。RPGのストーリーの良さを表現した作品だと思うんですが、前後編で原作がソシャゲなのが残念すぎる。ソシャゲはなあ、なかなかできないんだよな……。
PR
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]