読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
滅びゆく地球で、かろうじて生き延びている人類。息子と幼い娘とともに暮らすクーパーは、家に起こるとある現象をきっかけにNASAで行われている極秘プロジェクトの一員として否応無しに関わらされることとなった。その任務とは、人類が居住可能な惑星を見つけるため、先人たちが旅立った惑星へたどり着くこと。娘マーフとはすれ違ったまま「必ず帰る」と約束して旅立ったクーパーだが、人類生存のために行われている計画の真実を知ることとなり……。
父と娘の物語だったなあ……という壮大なSF作品。すごく多重的にいろんな要素が積み重なっていて、時間が長い(2時間50分ある)こともあって一度では見きれなかった気がします。繰り返し見て紐解きたいと思わせるいい映画だった。
重力問題を解き明かそうとする博士とその娘アメリア、そしてクーパーと娘のマーフ。この二組がメインで、話が進むにつれてクーパーとアメリア、博士とマーフの組み合わせになって、さらに話が進行すると別の形に……っていうのが面白いなあ。なんだか宇宙感を覚えました。
形は違えど根底には「愛」があるのもとても面白かった。そうした結びつきが次元という概念である世界観もあるのかもしれないなあなんて思いました。
地球を救おうと果てしない宇宙に漕ぎ出す人たちがただものではないのは当然で、宇宙で起こる出来事や明らかになる真実は頭を抱えるものが多くてはらはらさせられどおしだったんですが、ラストの余韻が超絶好みだったのでもう本当に、いい映画だったと思います。生命の生存はかくあるべきという感じがしました。
PR