読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々

いつものように空き地に集まっていたのび太たちは、出木杉が読んでいた『宝島』の物語について聞いていた。のび太は自分も宝島を発見すると意気込むが、ジャイアンたちに無理だと嘲笑われ、ドラえもんに助けを求める。ひみつ道具で宝のある島を突き止めてしまったのび太は、ドラえもんや友だちとともにその島を目指す。だが途中で海賊に襲われ……。
一夏の冒険譚かと思いきや、想像以上に壮大だった。時空海賊、メカニック、宇宙といった要素込みの、船は船といっても時空や宇宙という広大な海を渡る船(島)の話。ここに親子要素が絡んできて、最後はめちゃくちゃうるうるになって見てしまった。終盤になって、僕なんて何もないと言っていたのび太が投げかける、当たり前でいて善性溢れる台詞の数々が刺さる。
フロックがすごく才能溢れる子で、見ていて楽しい。のび太と対照的なだけに大事なシーンでは格好よさを奪われがちですが、台詞や設定からびしばし天才のオーラを感じる。けれどこれもフィオナという母親から受け継いだものなんだと思うと、シルバーは本当にこれからちゃんと父親として彼の道行を見守っていてほしいと願うばかり。
PR