読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々

交換条件は、神様の玩具になること。
神様に妹を助けてもらうかわりに、楠木ひなみは異世界へと渡る。その世界で神様のために“ポイント”を集めることがひなみに課せられた役割だった。戦闘が苦手なひなみだが、“薬術師”の適性があった。その力と神様の加護で回復薬を作り、ポイントを集めていく――。「小説家になろう」発大人気異世界ファンタジー。(Amazonより)
異世界の神様に妹の病気を完治させてもらう代わりに、その異なる世界に渡って「神様の玩具」になることを承知したひなみ。神様のおかげで役立つスキルや家や衣服を用意してもらいながら、ポイントを集めていたひなみだが……という、ゲーム要素が強い異世界もの。神様のおかげで無自覚チートな主人公のアトリエゲーという感じなので、児童書っぽい雰囲気でしょうか。
しかし二年間引きこもりはちょっとどうかと。働いて働いて、な現実だっただろうけれどだいぶ社会性が低いような。苦労してる感じがしないので、とにかく可愛いお話でした。これ、結局魔王を倒したり神様を助けたりするのかしら。
PR