忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[2770]  [2769]  [2768]  [2767]  [2766]  [2765]  [2764]  [2763]  [2762]  [2761]  [2760
龍にたずねよ
戦国時代、青海の国。末娘の八姫は、男勝りな十四歳。人質として、龍の伝説がある萩生へ送られ、苦労がたえない。隠居した大殿と、その雑用を一手に引き受ける謎の少年だけが味方だが、その少年には、どうやら不思議な力があるようで……? ある日、萩生が大国から急襲されてしまう。密書を届けるため、そして戦によって荒れゆく山を守るために、姫と少年が立ち上がる……!(裏表紙より)

YA系の戦国もの。後半、というか全体的にもそうなんですけれども、急にノリが(台詞が)現代っぽくライトになったので、ずるっとなってしまいましたが、中高生が面白く読めるソフトカバー版の本だなあと思いました。
戦国時代、男勝りでまったく少女らしくない姫君が、人質にやられた国で自らの行動力と機転で神に見え国を守る。美味しい要素がいっぱいあるので、もっと書き込んでほしかったなあと思う部分が多かったんですが、主人公が大それたことを達成する展開は読んでいて心地がよかったです。最後のまとめが好きでした。
PR
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]