読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
世界に冠たる「かわいい」大国ニッポン。キティちゃん、ポケモン、セーラームーンなどなど、日本製のキャラクター商品が世界中を席巻している。では、なぜ、日本の「かわいい」は、これほどまでに眩しげな光を放つのか? 「かわいい」を21世紀の美学として位置づけ、その構造を通時的かつ共時的に分析する。(Amazonより)
2006年の本なので「かわいい」という言葉の持つ意味、認識、捉え方がまったく違うものになってきているだろうけれど、当時はこんな風に見ている人がいたんだなと思って興味深かった。特に雑誌における「かわいい」の伝え方は、なるほどなーと思いました。
しかし、セーラームーンに関する記述が、アニメ本編のみのそれも曖昧な知識で書かれていて、原作にも当たっていないところに思いっきり不信感を抱いてしまいました。セーラームーンこそ「かわいい」を描きながら「かわいい」に対局するものを描こうとしているように思うんだけどなあ。
PR