忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
珍獣の医学
田園調布動物病院の院長である著者の、ペット医療の現場を綴った一冊。

実際の写真も載っているので、だめな人は注意。
アリクイ、トカゲ、ヘビ、カメなどなど、ちょっと難しいペットを扱ったり、犬猫ももちろん診たりしているんですが、あんまり書かれていないんだけれど動物の治療っていろんな発想と試行錯誤の結果なんだなあと思いました。人間の医療のように進化しているんだろうけれど改めてその歩みと苦難を思ったというか。
獣医学のいろいろや動物を診ることについて勉強になる本でした。
PR
K‐POP MANIA GUIDE
史上初! こんな本が欲しかった…!!
ようこそKポ沼へ!
"アノ界隈"の実態に迫る珠玉のインタビュー!(感涙)
現役マスター/ガチ恋マダム/新大久保の民/ソンムル芸人 …etc(帯より)

韓国アイドルグループの追っかけの人たちの、推し方とかマナーとか、ファンたちの状況などをまとめた本。ポップで二色刷りとか三色刷りのたいへん可愛らしい本なんですが、フォントとデザインに凝りすぎてて読みづらいという。
それはともかく、K-POP沼の人たちの独特のルールが解説されていてとても面白かったです。追いかけているのは芸能人で、アイドルなんだけど、違う国でメインに活動していると独自のルールや文化があるよなー。認証(プレゼントを身につけてもらえる、写真が上がるなど)っていうの、中毒性があってヤバそうだな……と思いました。
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 [DVD]
孤児であったダスタンは、たまたま通りかかった国王にその勇気を讃えられ、血の繋がらない息子として迎え入れられて王子となった。兄王子二人とともに戦いに赴いたダスタンは、攻め落とした都で美しい姫タミーナと出会う。しかし彼女が守る「時間の砂」の短剣と陰謀に巻き込まれ、追われることとなり……。

王家の血を引いていないながらも、父と兄たちとの仲は良好、ちょっと勝手な振る舞いは多いけれど信頼されている王子ダスタン。王座を狙った陰謀と、肉親の裏切りにあったダスタンは、真実を明らかにすべく、ヒロインとともに戦う。
とってもすっごく王道ファンタジー。また時を巻き戻すことのできる短剣というのが、とてもいい小道具。ロマンがある。
勝気すぎるヒロインがちょっと、と思うこともあるんですが笑 彼女とか映像が古き良き冒険ファンタジー(インディ・ジョーンズとかの)を感じさせて、見ていてわくわくしました。
怪盗グルーの月泥棒 [DVD]
怪盗軍団ミニオンのリーダー、怪盗グルー。月を盗むために画策する彼は、秘密兵器である縮小ビーム銃をライバル怪盗に盗まれてしまう。だが養護施設で暮らしている三姉妹を利用することを思いつき、里親となって彼女たちに命令するが、三姉妹は勝手な行動でグルーを振り回す。

愛を知らない人たちが家族になる話。とてもいいお話でした。
子どもらしい自分勝手さを発揮しまくり、グルーをイライラさせる三姉妹。彼女たちを利用することしか考えていなかったけれど、次第に家族としての愛情を見せ始めるようになるグルー。ラストがとても幸せぴゅあぴゅあだったので、もう浄化されるしかなかった。そういうのに弱いんだ……。
ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影(シャドウズ) [DVD]
亀の姿を持つミュータント・ニンジャ・タートルズは、宿敵シュレッダーが脱獄し、ストックマン博士らと協定を組んでニューヨークを再び混乱に陥れようとしていることを察知する。街を守るために戦う彼らだったが、世界征服を企む悪の帝王が異次元より襲来。果たしてタートルズは世界を守れるのか?

あんまり何も考えずに見ていたら、前作があることを知る。
子どもの頃はアニメをかぶりつきで見ていた覚えがありますが、これは映画のリブート版。
ティーンエイジの四兄弟が、言い争い、諍い合いながらも、チームとして世界を守る。ここに彼らに協力したり、利用したりとアシストする人間側の仲間がいたり、ニューヨークの治安を守る警察側や、人間とミュータントの差別などが絡んで、最後もなかなか派手でおおーと思いました。四兄弟のキャラ付けが面白くて好きだったなあ。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 1(完全生産限定版) [DVD]ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 6(完全生産限定版) [DVD]
長身をコンプレックスにしていた女子大生の香蓮は、友人の勧めでVRMMORPGで理想の姿となれるのではないかと考え、試行錯誤の末に「ガンゲイル・オンライン」に辿り着く。小柄な少女の姿にレンという名でプレイを始めるが、そのうちチーム戦イベント、スクワット・ジャムの開催をきっかけに、人の命を守る戦いに身を投じていく。

SAO番外編。SAO本編は、原作1巻と無印のみ履修。
架空世界で理想の自分となってゲームを楽しむことから、鬱屈した思いを抱えてそれをゲームで発散している人の心の闇なんかもちょっとわかる、可愛らしくも熱い、たいへん滾るストーリーでした。最終的に百合になるのは完全に性癖……って感じで笑っちゃいましたが。
しかしSAOの世界は、リアルとゲームの境界がだいぶと薄いなあ。あっさりリアルの人と会えてしまうの、すごく未来的な世界って感じがする。
シャイニング [Blu-ray]
山の上にあるオーバールック・ホテルに、管理人としてやってきた小説家志望のジャック、妻のウェンディ、息子のダニー。だがかつてこのホテルは一家惨殺事件が起こったといういわくつきの物件だった。ダニーは不思議な能力(シャイニング)の持ち主で、様々な超常現象を目の当たりにすることになるが、やがてジャックがこの不思議に飲み込まれていき……。

スティーヴン・キング原作の作品。やっぱり面白いなあ! 考察を読んでますます唸った。
閉ざされた空間でどんどん狂気に飲み込まれていくホラーなのですが、カットやら言動やらがものすごく怖くて面白い。役者さんすごいなあ。あとやっぱり、助けがきた!? と思ったら、ダンッ! って希望が絶たれる感じがめちゃくちゃ好きだ。「ミザリー」のときも思ったけど、そこからまた巻き返そうとするのが熱いんだよなあ。
原作とは全然違っているらしいので、原作も読もう。
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」 [DVD]
聖杯戦争、三つ目の物語。聖杯戦争に参戦することになってしまった衛宮士郎だが、家に手伝いに通っている間桐桜には自分の状況をひた隠しにしていた。だが桜の兄、慎二がライダーを使役していると知ったため、彼女が巻き込まれることを案じた士郎は桜を家に匿うことにする。しかし戦いの最中、不穏な影が出現し……。

三つ目のルート。桜がヒロインの、暗くて重くてエロティックな話の第1章ですね。ひたひたと押し寄せる不穏さが、主題歌と相まってとてもいい。
ルートに共通した冒頭の召喚までの話を、さくっとやってくれたのは上手いなあと思いました。Fateを知っている人しかお呼びじゃないのよという感じですが、ここをやっちゃうとセイバーの方に感情移入しちゃうんですよね。
全ルートを知っていて、Zeroも履修していると、第四次からの流れが改めてわかって面白いなあと思いました。イリヤがセイバーにアインツベルンのことを聞いたのはぐっときたなあ。
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
未婚のプロ、ジェーン・スーの真骨頂!
理屈より気分を優先する女子メンタリティは、社会的弱者に宿るからこそ輝くもの。社会経験とコズルイ知恵と小金を備えた女たちが「女子! 私たちはずっと女子」と騒ぎ出したら、暴動みたいなものです。(カバーより)

ものすごく頭のいい人が書いた女性向けエッセイだ(小並感)みたいな感想を抱いてしまった。
四十代である著者は、二十代三十代、社会に出て働いていたことや、家族間の関係などを綴るエッセイ。解放されたいという感情にあふれていて、もしかしてまだ解放されていないのだろうかと思いながら読みました。自分を取り巻く状況、自分自身を振り回す感情や、どうしようもない社会を本当に変わらないなと諦めている素振りさえ感じる。すごくわかるんですけど、読み終わった後ちょっともやもやしました。思うように生きればいいんだけど、じゃあ私はどうしようかって考えてしまった。
あやしバイオリン工房へようこそ (集英社オレンジ文庫)
楽器販売店をクビになり、衝動のまま仙台に向かった惠理は「あやしバイオリン工房」と書かれた看板を見つける。そこには男性店主の他に、伝説の名器ストラディヴァリウスの精が棲んでいた!? 店主以外の人には見えないはずのバイオリンの精・弦城の姿が見える惠理は、成り行きで、工房に持ち込まれる不思議な事件に巻き込まれる羽目に…。心温まるあやかし事件簿。(Amazonより)

誠実であるがゆえに傷ついた女性が、辿り着いたバイオリン工房で、バイオリンの精と店主に出会う。「あやし」という苗字のせいで、楽器にまつわるオカルトを解決する仕事がメインになっている、彰志の工房の従業員になる形で、惠理の新しい日々が始まる。
音楽を愛する人と、心からの弾き手(相棒)を望む楽器の精。お互いがお互いを必要とする優しさが溢れた作品で、じんわりといい作品だなあと思いました。惠理と弦城のことがわかる第3章はよかったなあ。ファンタジックな感動にあふれていた。
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]