読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
衝撃の辞令を受けて泣く泣く「季刊落語」編集部の一員となった間宮緑は、牧編集長の洞察力に感嘆しきり。風采は上がらず食べ物に執着しない牧だが、長年の経験で培った観察眼に物を言わせ、しばしば名探偵の横顔を見せるのだ。寄席の騒動や緑の友人が発したSOS、山荘の奇天烈も劇的な幕切れはご覧の通り。意表を衝く展開を経て鮮やかに収斂する、妙趣あふれるデビュー連作集。(裏表紙より)
日常の謎ミステリ×落語、というモチーフが好きなので、手に取ってみた。
緑と牧編集長の人となりは若干薄い感じはありますが、落語と落語界の人間模様や関係性に比重を置いて描いている感じがしました。芸の世界、というのか、そこにある普通とは少し違う上下関係や、好敵手関係が独特だと思うので、それ故に起こる事件の物語が、収録されている作品には多かった。
でも私はどちらかというと、落語の一つと比喩として絡めた「不機嫌なソムリエ」が一番好きだったかなあ。人間と夢と、小さな謎。これが一番日常の謎に感じました。
PR
この記事にコメントする