読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
依田いつかが気付いた時、そこはいつかの知る時間から三ヶ月前の日だった。何が起こってタイムスリップをしたのか分からず、話している間に、終業式の日に自殺したクラスメートのことを思い出す。だが同学年のどのクラスの誰が自殺したのかからないと、いつかは、相談した同級生坂崎あすならと放課後の名前探しを始めた。
さすが辻村深月という感じのすごい話の組み方だった!
上巻は泳ぎを教えるまでの話。上巻を読んでいたときは、いつかとあすなの視点が交互するのが辛いなと思っていた。その理由はちゃんと下巻で明らかになる。
いつかのキャラクターがいいなあ。チャラいけれど馬鹿ではない感じ。秀人が親友っていうのもなんか分かる気がする。椿ちゃんがかわいくて、天木はかっこいいけどこんな高校生いるのか! と思いながら楽しく読んだ。一番感情移入したくなるのはあすなで、派手な面々を遠巻きにする時のちょっと苦しいときの思いがよくわかる。
自殺者を探すという名目だけれど、仲良しが本当にいいなあ! いつかやあすなが、関わらないと思っていた人たちと日々を過ごしていくっていうのがすごくいい。
このままでは終わらないだろうなと思っていたら正にその通りで、自殺者が○○だったというのは衝撃だった。私はてっきりいじめっ子が自殺するんだと思ってた。でもよくこんなことを考えついたよな、みんな。いつかに引っ張られたってことかな。いつかとあすなの視点が交互するのは、真実を知る台詞の裏側を隠すためだったわけだな。本当にすごい。
ラストの始業式のシーンはぞくぞくした。息を詰めて読んだ。せつない。すごく、胸が詰まった。今まで何のためにやってきたかということが分かって、すごく泣いた。
「ぼくのメジャースプーン」再読推奨と言われていたので、人物だけぱらっと読んでいた。もしかして「ぼく」と「ふみちゃん」が出るのかと思っていて推理していたら、やっぱりのあの二人だった。二人とも素敵な青少年になったなあ。でもオチのつけ方はやっぱりこれを読んでいないといまいち分からないというのが不親切かも。郁也と理帆子も出てきて、総集編みたいな形で辻村信者としてはとても良かった。これはオススメ! でも「ぼくのメジャースプーン」と「凍りのくじら」必読。
PR
この記事にコメントする