忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[1459]  [1458]  [1457]  [1456]  [1455]  [1454]  [1453]  [1452]  [1451]  [1450]  [1449
宝塚(ヅカ)読本 (文春文庫)
羽根とスパンコールで舞台を彩り、どんな悲劇にも必ず楽しいフィナーレが。そんな健気で能天気なタカラヅカだからこそ、キビシイ時代を生きる私たちの元気の素になるのかも!? 観劇のお作法、歌劇団の仕組み、歴史、ファンの生態、チケットの入手法などなど、清く正しく美しいタカラヅカをのぞいてみたいアナタの疑問に答えます。(裏表紙より)

宝塚は一度見てみたい……でも話を漏れ聞くに未知の世界すぎてちょっと恐い……と思って、どんなものかと読んでみることに。
想像以上にラフだったけれど濃かったよ! 舞台がどういう感じなのかとか、劇団の中がどんな感じなのかとか、ちょっと主観入ってるような気もしますが、何も知らない身としては面白かったです!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]