忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
「ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン」
人類がヴァンパイアに敗れ、残されたごくわずかな人々が閉ざされた街で暮らす時代。ヴァンパイアの文化を愛しながら誰にもそれを告げられないでいる少女モモは、ある日ヴァンパイアの女王フィーネと出会う。ヴァンパイアながら人を愛おしむフィーネと思いを同じくしたモモは人間とヴァンパイアが暮らす『楽園』を目指そうと手を取り合って逃亡するが……。

異種族ものかつガールミーツガール、百合、二人きりの逃避行、冬と雪の世界という性癖打ち込みました! な全三話のアニメーション作品。
雪の世界を人間とヴァンパイアの少女たちが逃亡する、それだけでもうご飯が食べられる。しかも目指すのは楽園。もう悲劇的な予感しかしない! 最高!(語弊がある)また途中、一見楽園に見えてまったく違う、という街も出現してモモとフィーネの心を削いでくる展開がわかってるなー! という感じ。
だからできればもう少し長くお話を追っていたかったんですが、シリーズが短くて寂しかったです。
好みの作品でした。
PR
B07ZWBMYJB
自分の気持ちを表現できず周囲と不和を起こしがちな中学生の琉花は、ある日水族館で不思議な少年に出会う。ジュゴンに育てられたという不思議な少年たち、海と空は、海で発生している異変と深くつながっていて……。

原作は途中まで読んでいます。
世界と命の循環にまつわる、海と人と命の壮大な物語。けれど物語はあくまで琉花たちの周りで起こって動いている感じが、スケール感を感じて好きです。
原作に即したキャラクターデザインがいいなあ。漫画原稿の緻密さと迫力をアニメーションにするのはすごく難しいと思いますが、私が原作に感じていた底知れない恐ろしさよりも、美しさや光の表現の方が印象に残っているかも。
ラストシーンのへその緒の切るところは息を詰めて見てしまった。このシーンのためにすべてを組み立てていたんだなあと思うくらい。
B00VTSNAW2
高校生らしからぬ体格と強面、身体能力や行動力に優れた正義感あふれる漢、剛田猛男。一本気で優しい性格でもある彼は同性に慕われながら異性から敬遠されがちで、告白しても連戦連敗。しかも好きになる女子はいつも一緒にいる幼なじみの砂川誠が好きだという展開になりがちだった。だがある日通学中の電車で痴漢の被害に遭っていた大和凛子を助けたことで、ついに猛漢に春がやってきた!

かーわーいーいー!! 真っ直ぐすぎて不器用、すれ違いがちな猛男と凛子の恋模様がにやにやきゅんきゅん。すれ違いすら可愛らしくてもだもだしました。凛子いい子! 猛男の本質を見抜く時点でいい女すぎるし、猛男の思いに「そんないい子じゃない」と自分の気持ちに自覚的なのもすごくよかった。そうだよねえ、好きなんだから次のステップに行きたいなって思うよねえ。
猛男とすなの関係もすごくよかった! ここまで救われたら一生助けるし友達でいようと思うよ! 一生物の友達、すごくいい。
最強最高の男ながら、過去のことでちょっと自己肯定感が低かった猛男が、恋をしたことでさらに一段上のいい男になる展開が本当に微笑ましくて楽しかったです。
B08KQ9BWHQ
七瀬遙、橘真琴、葉月渚、松岡凛の四人は小学校時代同じスイミングスクールに通っていた。凛はオリンピックを目指して留学し、四人は離れ離れになった。高校生になり、通ったいたスイミングスクールが取り壊されると聞いた三人はそこで帰国した凛に再会する。だが凛はまるで別人のように幼なじみたちにきつく当たる。何のために泳ぐのか? 青春を泳ぐ彼らの物語。

ばらばらになった幼なじみたちが水泳を通じてもう一度手をつなぐお話。この話がすごくいいと思ったのは、途中参加した怜が仲間外れにするなと怒って、あんたたちのうちの一人になりたいんだと事情を聞くところ。四人が五人になったっていうのが時間の流れや成長を感じて、すごくいいと思いました。怜は膠着しがちな四人に間違いなく突破口を与えてくれる子なんだよなあ。
ここからさらに彼らが成長していくのを見られると思うと楽しみだ。
ハロウィンの迫る秋。警察関係者の結婚式に参列していたコナンたちだが、一方で公安警察の安室と風見は脱獄した連続爆弾犯を追跡していた。だがこの犯人は謎の爆弾の爆発によって死亡、安室は新たな爆弾魔によって首輪型爆弾を装着され、身動きが取れなくなってしまう。このことによって世界各国で指名手配されている爆弾を使った殺し屋プラーミャと、安室たち警察学校同期組が関わる事件が幕を開ける。

公開中なので続きから。



404109996X
15歳の夜、ライラのすべてを奪った蒼竜王・ルガー――種族を超えて慕う初恋の人。
唯一の復讐方法は、竜人にだけ効く毒を100日間口づけで与えることだった。
ライラは竜人の花嫁「番い」と偽り彼のもとへ向かうが――「手を取り合うことができれば、蒼竜の一族も、人間ももっと豊かになる」
仲間を思い人と共存を目指す姿に、戸惑いは復讐への迷いに変わり……?
第18回角川ビーンズ小説大賞〈奨励賞〉〈読者賞〉W受賞作!(Amazonより)

異種族恋愛、運命のつがいものに上品に喧嘩を売るがごとく挑戦している作品でとても面白く読みました。
少女の頃に出会った竜人との優しい思い出を胸に成長したライラ。しかしその竜人によって村を焼き尽くされ、たった一人の家族である兄まで失ったことで、同じく竜人を恨む薬師の元に身を寄せながら復讐のときを待つ。ライラに与えられたのは運命のつがいの香りを発する薬と、いずれ死に至るそれを解毒しつつ竜人の毒でも当たるもう一つの薬を口付けによって百日間含ませる使命。
運命のつがいだからと本能的にライラを愛するルガー。運命でないと真実を知りながらルガーに惹かれていくライラ。「運命って何?」「本当に愛するって何?」と問いかける終盤はどきどきしました。
つがいについての真相も面白かった。血の運命に抗っても恋をするお話、楽しかったです。
4422214721
1世紀から中世末期にかけて、古代の呪術文字であるルーン文字が碑文などに残され、ヨーロッパ大陸やその周辺地域で広く発見されている。その豊かな歴史のなかで、ルーン文字はさまざまな目的で用いられてきた。ルーン文字は実用的な目的で、あるいは呪術を目的として、数多くの遺物に刻まれた。そして暗号、謎かけ、詩などのかたちで、神託をたまわる道具、呪術的なシンボル、暦として使われてきた。職人や石工たちの記録としてメッセージを伝えたように、ルーンは個人でも使われ、また古い落書きにも見られる。本書では、その魅力的な例をいくつか紹介した。(Amazonより)

この双書、統一されたデザインとオーロラ箔が美しいんですよね!
小さくて薄い本なんですが、ルーン文字の入門書らしくイラスト付きで文章も少なくて想像力を掻き立てられて好き。ぎっちり読むのも面白いんですがこういう本もいいよなあ。シリーズ集めたい……。
B08ZDW45GLB08ZDWCD1D
記憶を失った状態で、人の考えていることが読めるバッジを手に目覚めたネク。周囲はまるで自分のことなど見えていないかのような状態で謎めいた敵に襲われるが、シキと名乗る少女に契約を迫られ、契約を交わしたことで撃退することに成功する。シキが言うには、これは死神ゲームと呼ばれ、ミッションをこなしつつ七日間生き残らなければ消滅するのだという。失った記憶を取り戻し生き残るために、ネクはゲームクリアを目指すが……。

七日間のゲームを生き残らなければ消滅、ゲーム参加者はエントリー料として大事なものを失っており、ネクは最初のパートーナーであったシキを大事に思うがあまり、二回目のゲームのエントリー料として彼女を失う……というところからが本番ですね!
そういう絶望から這い上がるようにして勝ち抜いて、仲間に心を開いていく展開、王道で大好き。それがまた世界を救うんだよな!
B091BM7GST
2017年、フリーターの花垣武道は中学時代の彼女だった日向が犯罪者集団・東京卍會の抗争に巻き込まれて亡くなったことを知る。帰宅時の駅で何者かに突き飛ばされた武道だったが、目覚めると何故か中学生だった頃にタイムリープしていた。いくつかの出来事を経て、タイムリープのきっかけを知った武道は日向を救うべく、東京卍會と深く関わることで未来の改変を目指すが……。

ここまで無茶苦茶な中学生いる??? みたいな感想を抱きつつ、地元で一番の不良集団で、総長を始め幹部たちに気に入られながら成り上がりを目指す、といういろいろな憧れや夢が詰まった作品だなあと思いました。
めちゃくちゃで無茶苦茶な登場人物ばかりなんですが話が進むうちに愛着が湧いていくのが面白い。マイキーを始め、ドラケン君たち、主要人物たちのクソデカ感情によって引き起こされる諸々の抗争がなんというか、重い。愛が重すぎる。
まだだいぶと武道がふわふわしている感じなのでここからさらに成長していくところが見たいなあ。続きも楽しみ。
天才外科医でありながら事故によって医師としての将来を絶たれ、現在は最強の魔術師となったストレンジ。スパイダーマンの件からマルチバースとの関わりを深めていく彼は、夢の中でもう一人の自分が不思議な能力を持つ少女と逃亡しているのを見る。その少女が実際に現れ、敵に追われているところを助けて話を聞くと、彼女、アメリカ・チャベスはマルチバースを行き来する特別な能力の持ち主だという。

公開中なので続きから。



Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]