忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [119
春になったら苺を摘みに (新潮文庫)
「理解はできないが、受け容れる」それがウェスト夫人の生き方だった。「私」が学生時代を過ごした英国の下宿には、女主人ウェスト夫人と、さまざまな人種や考え方の住人たちが暮らしていた。ウェスト夫人の強靭な博愛精神と、時代に左右されない生き方に触れて、「私」は日常を深く生き抜くということを、さらに自分に問い続ける——物語の生れる場所からの、著者初めてのエッセイ。(裏表紙より)

梨木さんの「村田エフェンディ滞土録」を思い出させるエッセイだった。こういう基盤があったから、梨木さんはあの物語を書くことができたのだな。
受容することと意見すること。素敵な人物にはそれが備わっているんだ、と確認した気がする。
「夜行列車」でさっと過る人種差別を前に、はっきりと意思を述べた梨木さんの「——私は本当に悲しかった」と伝えるシーンが胸に迫った。こう言えて、また言われた人はそれを自分の中で受け入れて、別れる際に「いいご旅行を、ma'am!」と言う。それに答える梨木さんの「ありがとう、あなたもいい週末を!」と別れるところがとてもいい。すごくいい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]