忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174
凍りのくじら (講談社文庫)
藤子・F・不二雄を「先生」と呼ぶ、その作品を愛する父が失踪して5年。高校生の理帆子は、夏の図書館で「写真を撮らせてほしい」と言う一人の青年に出会う。戸惑いつつも、他とは違う内面を見せていく理帆子。そして同じ頃に始まった不思議な警告。皆が愛する素敵な”道具”が私たちを照らすとき——。(裏表紙より)

ノベルスで一度読んだ。痛くて苦しくて切なくて泣いた。
理帆子の立ち位置がなんとなく分かる。誰とも仲良く出来るけれど、繋がれないと思っている。本当はみんなが好きだけれど、自分は嫌いという思考が見えた気がした。見下してしまったり、一人だと思い込んだり、寂しさを遊びで埋めたり、は、とても若い。読むと苦しい青春だと思う。
見所は、理帆子がつながっていくところと、若尾が段々怖くなるところ。
もう導入から好きだ。照らす必要があるから、と答えるようにしている、理帆子の光への思いの強さ。辻村さんの人物の書き方はリアルで、どんな部分も綺麗に見える。文章がとても好きだ。
後の理帆子が少しだけ出てくるのは「スロウハイツの神様」。ふみちゃんは「ぼくのメジャースプーン」の登場人物か。まとめないかなと思ってWikiを見たところ、理帆子は「名前探しの放課後」にも出てるらしい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]