読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
思慮深かった中学二年の息子・優馬がマンションから飛び降り、自殺を遂げた。動機を見出せなかった父親の青木は、真相を追うべく、同級生たちに話を聞き始めるが……。《子供の論理》を身にまとい、決して本心を明かさない子供たち。そして、さらに同級生が一人、また一人とビルから身を投げた。「14歳」という年代特有の不可解な少年の世界と心理をあぶり出し、衝撃の真相へと読者を導く、気鋭による力作長編ミステリー。(裏表紙より)
多分再読。真相に至って、そういえば読んだ気が……と思ったので。読んだような読まないようなという感じで本棚にささっていたのでした。
息子の死因はいじめによる自殺なのか、独自に調査を始めた父親の青木。新任教師、息子の友人たちを当たって話を聞きにいく。その内、青木を脅す者も現れた。死の真相は果たして。
十四歳って、本当に独特。子どもの論理は、大人の常識が通用しない。かれらはかれらで社会の構成員だから、かれらなりの世界の考え方がある。登場する青木も、その妻も、他の飛び降りした生徒たちの大人も、誰かに辛く当たることなく常識的に悲しみを受け止めるだけに、真相はひどく歪で、そしてよく分かるものでした。
PR
この記事にコメントする