忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
B07MJ9DQS1
名門である秀知院学園の生徒会副会長・四宮かぐやは巨大財閥のご令嬢。だが高すぎるプライドが邪魔をして気になる人に素直にアプローチすることができずにいる。一方、白銀御行は庶民ながら優秀な成績を収める生徒会長。彼もまたプライドが高く、気になる人に思いを告げられない。こうしていかに相手に告白させるかという不器用をこじらせた頭脳戦が始まった。

実写一作目を見たのでアニメ第1シーズンを見ました。想像以上に可愛らしいかぐやと、目つきが悪すぎる御行、こじらせにこじらせてアホな攻防戦に笑ってしまう。実写よりもだいぶちゃんと頭脳戦をやっていますね。
そういうラブコメのコメディ多めな感じかと思いきや、四宮かぐやという人の、ご令嬢ゆえの寂しい境遇がわかる終盤のエピソードはすごくよかったな。生徒会のメンバーがみんなして青春しようとするの、恋もいいけれど友情もねって感じがあって。
PR
「リラックマと遊園地」
普通のOLであるカオルさんと一緒に暮らしているのは、突然やってきたリラックマに、キイロイトリ、コリラックマ。ある日遊園地に行くことになったカオルさんたちだけれど、閉園予定のナカスギランドではいろいろな事件が起こって……!?

リラックマが動く、ということを考えたことがなかったので見ていて動揺しちゃった。しかも結構ふてぶてしいやつだな!? とびっくりもしました。マイペースというか、自分のやりたいことを好きなようにしかしないっていうだけでは……?
などと思いながら、よくできていて綺麗に動くCGアニメで感心しました。人形劇めいている画面、すごくいまどきっぽい。この造形が遊園地にすごくマッチしていて可愛くて楽しい。
しかし遊園地のブラックバイト感や、子どものやっていることになかなか理解を示してくれない大人など、ところどころで大人が見ている世界が描かれているところがシニカルでした。
B08KS82SNS
高校三年生の鳴神陽太はある日全能の神を名乗る少女、ひなと出会う。幼なじみの伊座並杏子への片思いを見破られたことから、恋を成就するため、ひなの手を借りる陽太。それはやがて陽太の家族や杏子、友人知人との楽しい毎日に繋がっていく。だがひなの全能には秘密があり……。

こういうファンタジー感あふれる設定を出しておいて、青春やって原因は発達した科学であるという展開、とてもKeyっぽい。でも主人公が飄々としているわけではなく、突っ込み体質の、不器用な普通の少年だというところが目新しい感じがします。あと家族との関係が非常に良好で、結構出てくるところ。お父さん……笑
そういう温かくて優しくて眩しい世界の片隅である彼らの日々が、そんな世界の端の出来事なんて想像もしない権力者たちによって壊されてしまうやるせなさ。けれど出来る限りの力でなんとかしようともがく陽太の主人公らしさが嬉しい。家族や友人たちと一緒に、自分の望む未来を手に入れてほしいと切に願う。
B000FMGTEYB000IMUX5W
私立桜蘭学院、そこは上流階級の家柄の令息令嬢が通う学舎。そんな学校に特待生として入学した藤岡ハルヒは根っからの庶民。ある日「ホスト部」なる活動が行われているそこで、校内オークションに出品される予定だった高価な花瓶を割ってしまったことで、借金返済を求められた挙句、ホスト部の部員として活動することになる。こうして地味な格好に紛れていたものの実は女生徒であるハルヒと、部長の須王環をはじめ上流階級出身すぎる部員たちの、常識外れな学校生活が始まった。

原作は途中まで。「ホストクラブ」なるものが流行したことが遠い過去だな……と思いながら今回見ていました。
ハルヒに対していろんな人たちが恋愛感情の矢印を向けているところでアニメは終わり。しかし環が無自覚にしっかりハルヒを大事にしているところ、見ていて微笑ましいしきゅんきゅんするし、早く自覚して行動しろよー! とごろごろ床を転がってしまいました。ハルヒもなんだかんだ可愛い顔しちゃってるし!
アニメの描写が楽しくて、特に第一話を久しぶりに見て、ハルヒの事実に気付く演出が面白くて好きだったことを思い出しました。いいアニメ化だったんじゃないかな、なんていまなら思います。
B07YQ8MMR6
善、そして悪とは何か? 東京地検特捜部の検事・正崎は、ある事件を追う中で重要人物である曲世愛と出会う。同時期、東京には新域と呼ばれる独立自治体が成立し、『自殺法』なる自殺を認める法律が制定されようとしていた。日本のみならず世界中が善悪と自殺について意見を戦わせるようになるが、それを止めようとする者たちには数々の悲劇と策略が待ち受けていた。

答えの出ない問いに答えを出そうとする、その途方もなさ。それを利用した曲世愛という女の残虐な罠に次々に陥れられていく主人公たち。正義はどちらか、なんてどうしても言えなくなってしまうのがこの作品だな……と思いました。辛い。
しかし残酷で狂気的な曲世の行為に、ぎゃーっとなって、呼吸が苦しくなって、憎しみが募って、なんとかしたいなんとかしてほしいってはらはら続きを見ちゃうんだよなあ……。
それだけに最後はやるせない。死が悪いことなら、それを与えた自分は悪だし、悪だから死ぬしかなかった、ってことなのかな……。死ねるのは正義であったから、という悪魔みたいな証明だ。きつい。でも面白かった。
B08Q4LRJ22
とーとつですが、ここはエジプト神たちの世界。個性的な神様たちのゆるゆるーっとした日々のお話。

短編アニメ。キャラクターが好きでグッズは色々持っているんですが、アニメ……アニメか……と思いながら恐々見ました。
かわいいですね。色設定等々、原作に合わせたかわいい感じのまま。
ただ喋っているのがものすごく違和感……笑 喋らない方がイメージ通りかもしれないんですが、動きがかわいいのでよし。愛でます。
B091CR839C
真面目でしっかりものの女子高生・一花はある日駅で偶然とある会社員の男性を助ける。後にそれが親友の理緒の兄・亮だとわかるが、その言動は女癖が悪い最低なものでつい「気持ち悪い」と罵倒してしまう。顔立ちが整っていて優秀な亮はいままでにない女性からの反応に衝撃を受け、その瞬間から一花に狂おしい恋心を抱いてしまい……歳の差と一方的なアプローチに悩まされるこの恋の行方は?

本放送時は途中からだったので今回は最初から視聴。こんなにはっきり「気持ち悪い」って言うところのスタートだったのか……というのと、あまりの亮の最低さに笑っちゃった。そりゃ最終話近辺でお父さんにめちゃくちゃ言い合うわ。
最低からスタートする恋ですが、お互いよく頑張ったなと思います。ちゃんと大人している相手から思いやられると、そりゃ少しずつほだされるわあと微笑ましく見守りました。
この作品、一花役の方と理緒役の方のお声がめちゃくちゃ好きなんですよね。今後のご活躍が楽しみ。
B086CM3J3V
十六世紀、ルネサンス後期。芸術の都フィレンツェの下級貴族の娘アルテは芸術を愛し、絵を描くことを愛していた。応援してくれていた父が亡くなり、貴族の娘としての常識から逃れるため、アルテは家を飛び出して画家を目指し、偶然出会ったレオの弟子となる。だが女性で、貴族出身のアルテには様々な問題が振りかかり……。

その時代の常識や価値観に逆らい、貴族の娘ながら労働者として画家を目指すアルテの歴史もの。
真っ直ぐな気性と鈍感すぎるくらいの真面目さ、不器用さに、芯の強さを持つヒロイン、アルテが画家として、労働者として、自分自身で生きる道を得るために努力を重ねる姿に、交流を持った人々がどんどん好意を抱いて輪が大きくなっていく感じ、すごくいい。もちろん反発もあるしいろんな価値観があって受け入れにくいときもあるけれど、いろいろな人がいるという描写がいいよなあ。
後半のカタリーナとのエピソードがすごくよかったな。カタリーナも多くの困難が待っているだろうけれど、自分自身で生きる道が見つけられたらいいな。
通霊姫
可愛がられている妹に代わり、夜王に嫁ぐことになったのは、幼くして捨てられ、拾われた寺で術士として育てられた千雲兮。敵対勢力の娘であるがゆえに夫となる夜幽冥と激しくすれ違いながら、持ち前の行動力や機転で困難を乗り越えていく。だがこの地にはどうやら様々な秘密があるらしく……。

妹の身代わりに輿入れした、術者でもある少女・雲兮。王ゆえに傲慢で、しかしとある事件から心を閉ざしている幽冥。中華風後宮の内外で繰り広げられる少女小説的なファンタジーアニメ。なお第1シーズンでは話は終わりません。
OPへのツッコミは疲れるからなし。
機転がきくのに考えなしな雲兮の言動やギャグ顔が最初は子どもっぽすぎて「うっ」となったのですが、他の女性キャラクターからの意地悪や、皇帝や妹姫、実家の嫌な家族が絡むエピソードが始まると、そうそうこれこれ! とわくわくして見てしまっていました。
ヒーローが割と、別の女性と関係があるようなそうでないような? みたいなところがあるのでこれからのエピソードでなんとかなるのかなあ。
B079FBM45B
大学進学を控えた遙は真琴とともに部屋を探しに東京へ……「運命のチョイス!」。卒業する凛と宗介にサプライズを計画する愛一郎と百太郎が贈ったものは?「秘湯のクーリングダウン!」。新級を前に新入部員獲得の作戦を練る渚、怜、江は助っ人を頼んで……「結束のバタフライ!」。海外留学する凛のため、サプライズパーティを企画する仲間たち「旅立ちのエターナルブルー!」。四つの短編作。

高校卒業と大学の間、第三期の前のお話たち。短いながらも「Free!」の楽しげかつ真面目で、友達思いの彼らがしっかり描かれていて楽しかった。
EDの謎コスプレの理由がちゃんと描かれた「結束のバタフライ!」。EDだから別物として顔のいい若者たちを楽しんで見ていたんですが、こういう理由付け大好きですね!笑
岩鳶メンバーが主体になる本編ですが、鮫柄メンバーが楽しそうだった「秘湯のクーリングダウン!」も楽しかったなあ。凛と宗介はこういう一生懸命な後輩たちをすごく微笑ましく思っているんだろうし、大事にしてやりたいなと思ってるんじゃないかな。なんか……よかったねえ……!(第一期第二期のツンツン具合を思い出しながら)
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]