忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
B017TR3M9M
両親が離婚し、母親に引き取られるはずが事故死したため、一人になった九歳の蓮は、親戚の手をはねのけて街をさまよっていたとところを熊のような姿をしたバケモノの熊徹と出会う。一人で生きていきたいという蓮と、弟子を取らなければならない熊徹は師と弟子の関係になるが、バケモノの世界「渋天街」に暮らす人間は心に闇を宿し、大変な災厄をもたらすと言い伝えられていて……。

擬似親子、いいなあ。九太がよくできたいい子というか、無骨ながらも真摯な若者に育っていてにやにやしてしまう。楓もこんな高校生いないよってくらいいい子で、だから世の中から弾かれ気味なんだろうなあとも思う。
血の繋がりで親子になるかならないか。血の繋がりがなくとも親子なのか。「親子」の色々な形が見えるけれど、やっぱり熊徹だよ。だめだめな男が一角の人物になって、さらにっていう展開が熱い。
そして癒しは二郎丸でした。君は本当にいいやつだな。得難いやつだよ本当に。
PR
B077Y8DLQX
大叔母のもとで暮らす11歳のメアリは好奇心旺盛ながらもいろんなことがうまくいかず、落ち込む毎日を送っていた。けれどある日森の奥で見たことのない花を見つける。すると見つけた箒が空を飛び、魔女の国に入り込んでしまった。そこでは赤毛とエメラルドの瞳がもてはやされ、様々な勘違いでメアリは天才魔女だと勘違いされてしまい……。

とても児童文学らしい、少女と魔女と成長の物語だったなあ。最初のメアリの何もできなさ具合は成長ものによく見られる特徴だと思うんですが、空回っているのがかわいそうで……。一生懸命なのにうまくいかないってきつい。居場所が欲しいだけなのにね……。ただそこから天才魔女だと勘違いされてもてはやされていい気になるところは、ああー子どもだなーと苦笑い。
映像の細かさ、大叔母の家やエンドア大学、特に魔女シャーロットの家の美しさは格別で、素敵です。あんな家で暮らしたい。
B07NVLY5VL
宇宙世紀0079年、ヨナ、ミシェル、リタの三人はジオンのコロニー落としを予見したことで大勢の人々を救った。だがこの能力を求めた地球連邦軍により、強化人間の実験施設に収容されることになる。ニュータイプの力を覚醒させていたリタは三人の中で最も特別で、ヨナとミシェルの心のよりどころだったが、その道は分かたれてしまい……。

ガンダムUCのその後の話。ラプラスの箱を巡る事変が一応の収束を見たものの、ガンダムの二機、ユニコーンとバンシィは解体されている。みんなそれぞれ、自分のなすべきところにいる。その中で、三機目のフェネクスが出現する。三人組というのがいいですね。それもよくある三角関係な男女模様ではなく、たった一人特別な友人がいる、という。この存在がまた祝福であり呪いなんだよなあ。
ニュータイプの存在が認知されるようになってきた世界だからこその攻防や人間模様も、続編という感じ。そしてまたとてもラストがいい。まったく別の「ニュータイプ」に受け渡されるんじゃなく、多くの人々のうちの一人であるヨナへ、バナージから、というのが。
B079VRXCVC
ナルニアから現代に戻ったペペンシー兄妹。折しも、戦争の影がちらつく世界。ピーターとスーザンはアメリカへ、エドマンドとルーシーは従兄弟のユースチスがいる家へ疎開していた。ナルニアを馬鹿にするユースチスと、エドマンドとルーシーは折り合いが悪かったが、部屋の壁にかかっていた絵から波が溢れ出して飲み込まれ、三人はナルニアへやってくる。

「朝びらき丸」の副題の方が馴染み深いんですが、時代に合わせて変更したんでしょうね。美しい日本語なんですが確かにちょっとわかりにくい。
大人になってしまったピーターとスーザンはナルニアを卒業し、今度はエドマンドとルーシーが役目をまっとうするまでの物語。とても意地悪で嫌な奴のユースチスが変わるところが見どころ。最後の彼の顔つきが最初とまったく違うので、役者さんはすごい。
無邪気でいかにも少女といった言動のルーシーが、女王=お姉さんとして年下の女の子を導くところがロマンですね。だから最後の別れがぐっとくるんだ。また越えるべき壁としてカスピアンがいるエドマンドもちゃんと成長してくれて、この作品、第一作と比べて地味は地味なんですけどめちゃくちゃ深いのですごく好きなんですよねえ。
B002SCP792
ペペンシーの四兄妹がナルニアに戻ったとき、彼らが去ってから1000年以上の時が流れ、世界はテルマール人が支配する時代となっていた。叔父ミラースから奪われたものを取り返すため、王子カスピアンは角笛を吹く。四兄妹はその助けとして呼ばれたのだ。だがナルニアを取り戻すための戦いは困難を極め……。

ちょっとずつ大人になっていく兄たちが、アスランを心から信じなくなりそうになっているのが辛い。ここから先のことを思うともっと辛い。ただこの作品が何を描いているのか知ると、ルーシーの無邪気さも見ていて辛い。
二作目は人と幻想の生き物との戦い、神代と人の世の戦いなど、どうしても避けられない現実との戦いが見どころでしょうか。否応無しに流れる時間が、なあ。兄と姉と下二人は違うっていう最後のシーンが、胸にくる。
ナルニアの人々ももちろん、服装や建築も美しくて見ていて楽しい。
B0839BZJQW
いつものように空き地に集まっていたのび太たちは、出木杉が読んでいた『宝島』の物語について聞いていた。のび太は自分も宝島を発見すると意気込むが、ジャイアンたちに無理だと嘲笑われ、ドラえもんに助けを求める。ひみつ道具で宝のある島を突き止めてしまったのび太は、ドラえもんや友だちとともにその島を目指す。だが途中で海賊に襲われ……。

一夏の冒険譚かと思いきや、想像以上に壮大だった。時空海賊、メカニック、宇宙といった要素込みの、船は船といっても時空や宇宙という広大な海を渡る船(島)の話。ここに親子要素が絡んできて、最後はめちゃくちゃうるうるになって見てしまった。終盤になって、僕なんて何もないと言っていたのび太が投げかける、当たり前でいて善性溢れる台詞の数々が刺さる。
フロックがすごく才能溢れる子で、見ていて楽しい。のび太と対照的なだけに大事なシーンでは格好よさを奪われがちですが、台詞や設定からびしばし天才のオーラを感じる。けれどこれもフィオナという母親から受け継いだものなんだと思うと、シルバーは本当にこれからちゃんと父親として彼の道行を見守っていてほしいと願うばかり。
B00H4Q95WW
国際テロ組織コブラを壊滅させたG.I.ジョーだったが、残党に襲撃される。主要メンバーであったらデュークらが戦死し、残されたメンバーは初代司令官ジョー・コルトンに助けを求める。再びG.i.ジョーとコブラの戦い始まった。

思い切りが良すぎるにもほどがある続編。前作の続きだけれど全然違う人が主人公だよ。ついでに前作の主人公は離脱(戦死)させるねって。わかりやすすぎてどうなんだ。
前作はいかにも、元になった玩具が好きな人のための、というがちゃがちゃした感じだった気がしたんですが、この作品はもうちょっと真面目に、しっかり組織立って戦いましたという印象でした。嫌いじゃないんですがなんか違うな? という感じ。
2020年にスネークアイズが主人公の作品が公開される予定で、日本も撮影地のようですけれど、どうなるんだろうな。
B0064LSEAM
代々続く武器商人マッカランが開発した「ナノマイト」は金属物質をすべて破壊していくという究極の兵器だった。だが護送中、謎の戦闘機から攻撃を受け、護衛部隊にいたデュークは秘密組織G.I.ジョーに助けられる。襲って来たのが元恋人のアナだったこと、そして仲間のために、デュークはG.I.ジョーに入隊を希望する。

玩具がアニメ化したものがベースだそうな(Wilipedia調べ)。アメリカで生まれ育ったなら大抵は知っているという感じなのかな。世界征服を企む悪の組織に、地上最強のエキスパート、ナノマシンという高度な科学といったところが子ども心をくすぐるんでしょうか。あと貴族。敵側にいる女性が男爵夫人で通称「バロネス」って、それは私も好きだなうん。
主人公は男性ですが仲間にちゃんと強い女性がいるというのが作り手の意思を感じる。こういう作品だと正統派でかっこいい主人公よりお調子者でやるときはやってくれるサブキャラクターが好きなので、リップコードがめっちゃ好きです。
B07GC9FLYX
ギャングの配下として盗みを働いていたハンは、同じく働かされていたキーラとともに脱出を企てる。だが捕縛されてしまい、ハンはキーラを救い出すために帝国軍に入隊し、パイロットを目指す。だがその望みは叶わず、三年後のハンは歩兵になっていた。軍を脱走したハンは、ウーキー族のチューバッカと出会い……。

スター・ウォーズシリーズに登場するハン・ソロを主人公にした過去の物語。EP7から思っていたけれど、いまでないと描けない話になっているのがまた味わい深い。最後に相対する敵が女性だっていうのは、多分EP4の時代では描かなかったと思うんだ。
大きな物語の一部分じゃなく、一人の冒険者の物語だなと感じました。ハン・ソロの特別館というか、この人の物語は帝国軍と反乱軍とは別のところにあるのかな、みたいな。けれどそれが第3部に収束するのかと思うと胸熱。
B079BCGVTC
ロンドンの各地で連続爆破事件が発生し、それらの犯人がジェームズ・モリアーティだと気付いたシャーロック・ホームズ。ワトスンがメアリーと結婚式を挙げることになり、コンビを解消、もう事件には関わらないという。彼の思いを汲んで、ホームズは一人宿敵に立ち向かうが……。

いまでしか描けないシャーロックだなあと思ったのは、やっぱり映像が綺麗だからかな。探偵ものというとちょっと変わった人間の風変わりな画面やストーリーを思うんだけれど、映画らしくすごく派手で賑やかな作品だなあという印象でした。
あとやっぱりホームズとワトソンはこじらせている解釈なんだな!笑 相棒の結婚式に立ち会う一方の気持ちを描くのって普遍的なものがあるのかもしれない。
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]