忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
「オールドピープル」
シングルマザーのエラは、娘と息子を連れて妹の結婚式に参列するために帰郷した。故郷には元夫が、現在の恋人と一緒に暮らしている。エラの心情は穏やかではなかった。さらに折り合いの悪い父は現在高齢者養護施設に、訪ねてくる人もおらず寂しい日々を送っていた。しかもその施設は、働き手がいない田舎ゆえに行き届いているとはいえない状況で……。

施設に追いやられ、その施設でも不自由で雑に扱われる高齢者たちが、怒りを動機に何かに取り憑かれたようにして若者たちを襲うというパニックホラー。冒頭から「凶行に走る原因はある」と説明されるんですが、この世界のどこでこういうことが起こってもおかしくないよという警句ですよね。
閉鎖的な土地での、高齢者施設での襲撃と、謎めいたボスと思しき何か。理性を失った状態のお年寄りたちに襲われるのは猟奇的ではあるんですが、正直ここで警察とか助けを求めたところで実は全員が協力してましたみたいな絶望が欲しかったかも。土地が敵だったみたいな。
しかし最後におじいちゃんがちゃんと孫たちのことを思い出したのはよかったな。
PR
B07SH5PW3G
昔々、東京都民は近隣県を見下し、迫害していた。特に埼玉はひどく、差別の対象とされ、十分な生活もままならなかったのだ。そんな埼玉が救われたのは、東京都知事の息子・檀ノ浦百美と、アメリカから帰ってきた転校生の麻実麗の出会いがあったからだった。

「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」なるトンデモなでdisりが散りばめられた作品。原作は未読。
悪ノリがとにかく楽しく、やるなら全力でネタにするを貫いた作品だなあと思いました。随所に見られるツッコミどころが多すぎてもうそういうものなんだと頭をからっぽにして見られる作品、いいですね。
役者の皆さんのお顔がとにかく濃く、美しい人は美しく、濃い人は濃く、作品の濃厚な絵に寄り添っている印象。だからもうビジュアルだけで面白いの最強すぎるでしょ。
「#生きている」
いつものように目が覚めたジュヌは、出掛けた家族のメモを横目に、いつものようにオンラインゲームに勤しむ……はずが、テレビから流れてきたのは謎の奇病に感染した人々が理性を失い、次々に人間を襲っている緊急速報だった。家族からはメールを最後に連絡が取れなくなり、感染者から逃れて部屋に立て篭もるジュヌだが……。

現代ゾンビもの。集合住宅に立てこもり、SNSやドローンがある、というのがとても現代ゾンビっぽい。籠城するときに当たり前のようにドローンを飛ばすの、いまじゃないと描けない設定だなあ。
ゾンビものとしては王道で、同じく生き残りがいて、分断されそうになり、悲しい生き残りによって殺されそうになったり、とああやっぱり! なストーリー。最後に助かったのは、やはりこれも現代物だからこそなのかなと思うものでした。通信技術が発達するとこういう、世界が終わりそうになったときの描き方って変わるよなあ。面白い。
B08247KND3
将来有望なエリートや良家出身者が集う名門、秀知院学園の生徒会副会長四宮かぐやは、会長の白銀御行とお互いに惹かれ合っている。だがプライドのせいで思いを告げられない二人は「相手から告白させよう」と策を巡らせる。恋の駆け引きの行方は?

頭がいいのに恋愛に関しては頭の悪いことばかりする、色々と拗らせすぎな二人を中心にしたラブコメ学園もの。あまりのズレっぷりに「早く! 告白しろ!!!」と叫ぶこと数度。挙動不審過ぎて笑う。
原作やアニメにはまだ触れていないので、どのくらい原作との距離があるのかわからないのですが、飛び抜けて髪色がおかしいとかこんなやついないだろうというビジュアルの登場人物がいて画面がうるさすぎるということもなく、個性付けくらいのものなのが安心したかな。実写のときにビジュアルって、思いっきり振り切っておかしくすれば面白いんだけれど、そうじゃないと中途半端で冷めちゃうから……。
謎の不審死が相次いで発生し、呪いのビデオの噂がSNSなどで広まっていたある日。IQ200の触れ込みで様々なメディアに出演している天才大学院生の一条文華は、ある日人気霊媒師Kenshinと共演した番組で呪いについて討論する。そのKenshinから呪いのビデオのコピーを渡されるも一顧だにしない文華だったが、妹の双葉が興味本位でビデオを見てしまい、おかしな現象に見舞われるようになって助けを求めてくる。噂通りならこのまま妹は死んでしまうと、解決方法を探る文華。果たして呪いは存在するのか。その解決方法とは……。

公開中なので続きから。



九州の港街で暮らす高校二年生の岩戸鈴芽は、登校中にすれ違った美しい青年に「この辺りに廃墟はない?」と尋ねられる。打ち捨てられた温泉街を教えるものの、気になった鈴芽は後を追い、彼を見つけられない代わりに廃ホテルで扉を見つける。何気なく扉を開けたそこには美しい星空と草原が広がる場所だったが、中に入ることができない、足元にあった石を持つと突然毛玉に変わってどこかへ行ってしまうなど、不思議な状況に遭遇する……それが鈴芽の戸締まりと災いを鎮める「閉じ師」の青年・草太との旅のはじまりだった。

公開中なので続きから。



B07W8LHM86
韓国でも有数の心霊スポットとして知られるコンジアム精神病院。恐怖動画を配信するチャンネル「ホラータイムズ」の主催者ハジュンは、募集した一般参加者を含めた七名に指示しながら病院内の探索動画をリアルタイム配信する。いくつかのやらせもあって視聴者数は順調に伸びるが、想定外の現象が起き始め……。

動画配信者たちが心霊スポットでやらせをしながらリアタイ肝試し。だからそういう冒涜的な行いをしちゃだめだって……。
心霊動画で視聴数を稼いで報酬やスポンサーを得ようとした若者たちの末路を描いた作品で、最初こそああやらせなんだなーとわかる感じなんですが、徐々にあ、やばいぞ……? という感覚が増していくのがすごい。実際の場所で心霊現象に見舞われるのもめちゃくちゃ怖いですが、離れたところから謎めいた現象に気付いてしまう怖さがやばい。録画しているので比較できてしまうのがさらにいまどきっぽくて怖い。間違い探し的に気付けちゃうの嫌だなあ……。
B08MW2SBYX
売れないコンビ芸人である山野は、相方の中井からコンビ解消を求められ、起死回生を狙って放送作家となった中井の提案に乗って事故物件に住む企画を始める。次々に心霊現象に見舞われる様子が放送されたことで、仕事が舞い込ようになった山野だが、次第にその影響は周囲に及び始めた。

事故物件に住んでみましたという芸人さんのノンフィクションを下敷きにした映像作品。
こういうのを見ていると、どういう理由で心霊現象が起こるのか不思議だし、原因が理解できないまでも怒りや悲しみや憎しみが染み付いた場所や人を弄んではいけないんだと思う……。
ホラー作品、しかも邦画なんですが出演者が豪華すぎてすごい。山野と中井のコンビはイケメン芸人として売れるのではと思うレベル。心霊現象に見舞われる梓の演技がめちゃくちゃ怖かった……。
B09QGF2JPR
ニューヨークにやってきたトムとジェリー。永遠のライバルである二匹は、いつものように追いかけっこをしていたところ、仕事中だったケイラの邪魔をしてしまう。おかげでケイラはクビとなるが、偶然ホテルで臨時スタッフを募集していることを知ると面接予定だった女性を言いくるめ、自分がホテルスタッフとして採用される。だがここにはトムとジェリーの姿もあって……。

「トムとジェリー」の実写版。二匹はアニメ絵の合成というのが新しいですが、アリだと思います。すべてCGにするよりもわかりやすい!
物語は色々と上手くいかないでいるヒロインが、ちょっとしたずるをしてホテルの臨時スタッフとして採用され、セレブカップルの結婚式を担当をするという内容。もちろんカップルはすれ違っているし結婚式の準備で揉めるし、そこにトムとジェリーが罠だのそれを回避するだの、追いかけっこをして、最後には仲直りというどたばたを繰り広げる。
アニメに引っ掛けたメタ的な台詞にくすっとします。そうそう、トムとジェリーは喋らない笑
B00XMZGTA0
ろくでなしの恋人に頼まれて運び屋めいた仕事をすることになったルーシー。だが仕事を完遂するはずが恋人は射殺され、マフィアと思しき男たちに拉致され、運んでいた荷物である謎めいた薬袋を腹部に詰め込まれるとさらに運ぶよう命じられる。だが袋の中の薬、人間の脳を目覚めされるそれを摂取したことにより覚醒し、人外の能力を得て自らの死を悟る。そのとき彼女が撮った行動は……。

めちゃくちゃかっこいい! 荒唐無稽だけれどすごくいい。こういう思い切り方、めちゃくちゃ好きだなあ。
底辺と称されるような暮らしをしている女性が、マフィアと薬物に関わったことで人外の能力を得て、人を操ったり自分の見た目すら変えたりなどしながら、すぐに訪れる死の前に何をするか。感情を失っていくルーシーが人類の使命めいたものを目的にして迎えた結末は、人間らしくないのにまごうことなく「人」のもので、ああなるほどなあと面白かった。
脇役たちも魅力的。警部も博士も、それぞれの良さがあって。特にノーマン博士のゆったりとした話し方や物腰が、この人は一生懸命に理解して飲み込もうとしている、立派な研究者なんだというのが伝わってよかった。
すごく好きな作品でした。面白かった。
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]