忍者ブログ
読んだ本とか、漫画とか、映画とか、色々
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
オール・マイ・ラビング (5) 東京バンドワゴン (集英社文庫)
東京、下町の老舗古書店「東京バンドワゴン」を営む堀田家は、今は珍しき四世代の大家族。店には色々な古本が持ち込まれ、堀田家の面々はまたしても、ご近所さんともども謎の事件に巻き込まれる。ページが増える百物語の和とじ本に、店の前に置き去りにされた捨て猫ならぬ猫の本。そして、いつもふらふらとしている我南人にも、ある変化が……。ますます賑やかになった大人気シリーズ、第5弾!(裏表紙より)

東京下町の古書店の大家族物語。どんどん子どもたちが大きくなるのでほわーっと思う。時が流れていくのが、優しくて、でも時々寂しくて、いなくなる人もいるのかなあ……と遠くに思ったりする。今回はある人物の病気にも関わってきます。
「秋 さよなら三角また会う日まで」の花陽まわりのエピソードが可愛い! 本の謎と、双子の男の子。じっくり見てみたいなあと思いましたが、家族のエピソードが中心なので……。そして、研人の成長ぶり! この子は将来いい男になるぞー。
PR
レッド〈下〉 (MIRA文庫)
ハリウッドで若手カメラマン、ジャックのアシスタントになったベッキー・リンは、やがて彼に恋するようになる。しかしジャックには、父親でファッション写真界の巨匠ジョヴァンニ・トリアーニと異母兄カルロを見返すという野望があった。彼女を襲う新たな裏切り……。美貌と才能を開花させ、瞬く間にスーパーモデルへの階段を駆けのぼったベッキー・リンは、真実の愛をつかめるのか。心を揺さぶるドラマティックなノンストップ・エンターテイメント。(裏表紙より)

面白かったー! ドラマティックで、サクセスストーリーでもあり、ロマンスでもある。様々な裏切りやすれ違いがあって、とても面白かったです。特にベッキー・リンの成功は面白かった! 思ったところとは違う形でも実現して、おおっと思いました。
ジャックのアシスタントになったベッキー・リンは、ある出来事から彼に過去を告白し、彼に愛され、それ以上のものを望むようになる。けれど、父親への復讐に取り憑かれた他を顧みないジャックはベッキー・リンを遠ざけようとする……。作中では公然と枕営業が当然だという話をしているんですが、それでもベッキー・リンの境遇がそれを真っ向から否定してくれる。そして彼女は成功する。
様々な親と子の関係も描かれており、最後にベッキー・リンが対峙するのはそれなのですが、彼女はきっとうまくいく、という確信めいたものを感じます。強くなったヒロインに拍手をしたい。
レッド〈上〉 (MIRA文庫)
兄の友人たちにレイプされ、絶望のどん底で故郷の町を出たベッキー・リン。行くあてのない彼女は、雑誌の中でいつも輝いていた憧れのハリウッドへ向かった。そしてひとりのカメラマンとの出会いが、16歳の貧しい少女を宿命的な愛憎劇の渦中へ巻き込んでいく……。運命にもてあそばれながらも夢と真実の愛を追いつづける少女を描いたドラマティック・ラブストーリー。待望の文庫化。(裏表紙より)

私が読んだのは前の版。
貧乏な白人のくず、である少女ベッキー・リン。そのせいで誰も信頼できる人はいない孤独な日々。父親はアル中で暴力をふるい、母親は父に怯え娘を見ない。兄は学校の花形生徒の言いなりになって、妹がレイプされるのを見逃した。あまりにも過酷な生い立ちと始まり。最初の辺りはきりきりと「暴力をふるうやつはみんな」と怒りに震えながら読みました。絶対起こりえない、と言えないのが悲しい。
物語はもう一つの視点、カメラマンのジャックのパートを備えている。有名カメラマンいわゆる『大先生』ジョヴァンニの私生児。認められない子どもであるジャック。才能を確信しながら、父親と異母兄を見返してやろうと、カメラの世界へ。そんなジャックとベッキー・リンの出会いによって物語が動いていく感覚がとても気持ちいい。ヒーローがヒロインに「なんか気になる子だな」と考え始めるところはハーレクイン系の定番ですね!笑 けれど、ベッキー・リンの方に男性恐怖症があるのでうまくいきそうにない……と思ったところで気になる一文での引き!
華園を遠く離れて 花降楼シリーズ第五弾 (白泉社花丸文庫)
売春防止法が廃止され、一等赤線地区として復活した吉原の男の廓・花降楼。見世で妍を競った蕗苳、綺蝶、蜻蛉、忍、椿たち五人は、やがて切っても切れない絆で結ばれた伴侶とともに遊里を後にした。奈落から昇りつめた彼らの、その後の暮らしとは? 蜜のように甘く濃厚な愛慾の日々を描ききる、大人気・花降楼シリーズ第五弾!!(裏表紙より)

愛慾ではなくてラブラブ新婚生活編って言った方がいいと思うな! な、花降楼シリーズ、前四作に登場したカップルたちのその後の短編集。めちゃめちゃ可愛くてきゅんきゅんした!
特に、忍と椿が仲が良くて、正反対な新妻が仲良くしているのにすごくにやにやしてしまった。忍は、何故これが女の子じゃないんだ! と叫びましたが、新妻ぶりが本当に、何故女の子じゃないのかと……。椿と合わさると更に更に可愛い子だよなー忍。ちょっとずれてて、一生懸命なところが可愛い。
綺蝶と蜻蛉の二人も、蜻蛉は素直じゃないけれど、綺蝶がちゃんとリードしてくれていて安心しました。私は綺蝶のような、独占欲を押し隠してさりげなく手を打つタイプのヒーローが好きなので、見世にいた綺蝶も華やかで素敵でしたが、男っぽい彼もとても素敵だと思います。彼は普通に少女小説のヒーローとして出てきそう。
シリーズはまだ続いているようなので、是非読みたい。
愛で痴れる夜の純情 花降楼シリーズ第二弾 (花丸文庫)
売春が公認化されて十数年経ち、遊里としての姿を取り戻した吉原。蜻蛉と綺蝶は、男の遊廓である花降楼で双璧と謳われている傾城だ。だが気位が高く「お姫様」とさえ称される蜻蛉と、彼とは正反対に気さくな綺蝶は犬猿の仲とまで言われていた。しかし、そんなふたりも花降楼に来たばかりの頃は夜具部屋を隠れ家に毎日逢瀬を繰り返すほど仲が良かったのである。ふたりの関係はいったい……? 花降楼を舞台とするシリーズ第2弾!(裏表紙より)

男の遊郭、花降楼シリーズの第2弾、なんですが……これを読むなら是非、蜻蛉と綺蝶が出てくる他の作品を読んで、二人の険悪さや思い合っているがゆえのすれ違いを味わってから、この第二弾を読んでもらいたい……!! 少なくとも、他の作品を読んでいた私は「結局二人ってくっつくの、つかんの」とじれじれしていた気持ちが一気に消化されてふわああああと幸せな気分になりました。男同士なんだけど。
お互いに正反対な性格ながら、面倒見のいい綺蝶と、放っておけない蜻蛉は仲が良かった。きっと彼は傾城になるだろうと思いながら、でもいつか、年季が明けたら二人であの大門を出て行こう、と約束する。この時点でもうきゅんっきゅんでした。これから長くて辛い時間が待っているのに、こうして言い合えるのはお互いが本当に好きだからだよなあ。
そして蜻蛉の性格を知っていると、ただではいかないことが分かっているんですが笑 蜻蛉はいつも意地を張って大事なことが言えないんだもんなあ。もうちょっと素直だったらいいのに。しかし綺蝶の男前度合いが半端なかったので、二人はめでたく。綺蝶は長髪でもすっごい美人でしたが、髪が短くなったのがすっごい、すっごい美形でほわああってなりました。
この話は男同士というのが面白かったなーと思った作品でした。
君も知らない邪恋の果てに 花降楼シリーズ第一弾 (白泉社花丸文庫)
売春が公認化されて数年。中学を卒業した長妻蕗苳は、兄に命じられ、借金返済のために吉原の男の廓・花降楼へ売られていくことになった。そんな蕗苳が吉原へ発つ前日。憧れていた伊神旺一郎に告白され、ふたりは駆け落ちをするが、兄に邪魔されてしまう。そして月日が流れ、蕗苳の水揚げが決まったある日、花降楼に旺一郎がやってきて蕗苳を水揚げするが、指一本ふれず……。はたしてふたりの恋の行方は?(裏表紙より)

指一本ふれずって、触れてるよ!? 思いっきり二人で過ごしてるよ!(あらすじにツッコミ)
花降楼シリーズの途中巻を人に勧められて読んだことがあって、遊郭物が好きだと自覚したので一巻から読むことにしました。遊郭は遊郭でも、男の遊郭です。
旅館の次男坊で甘やかされて育った蕗苳。旅館の従業員の息子で昔よく命令させていたりもした旺一郎。攻めの方が受けの方に邪な思いを抱いてしまったために離れてしまう。そうして受けが「嫌われたんだ……」と苦悩する王道を踏んだ上で、さらにすれ違いの上に、受けは遊郭に売られてしまう。数年の後、ちゃんとのし上がってきて、登場してくれる攻めがかっこいいです。
このシリーズ、今まで読んだのでは廊での生活(受け視点)で書かれるらしくて、ヒーローが何をやっているのかというのが分からないのがちょっと残念なんですが、廊での日常が好きです。個性豊かな子たちがなんだかんだ言いながら仲良くしたり反発したりしているのが楽しくて。
女神の花嫁(後編) 流血女神伝 (流血女神伝シリーズ) (コバルト文庫)
傭兵団の留守を狙って襲ってきた賊から村を救うため、みずからの胎児の命と引き換えに強大な女神の力を取り戻したラクリゼ。同じころ傭兵団は、遠く離れた地で部隊の兵力が半減するほど苦しい戦いを強いられ、サルベーンも瀕死の重傷を負ってしまう。それでもなんとか帰還を果たし再会を喜びあうふたりだったが、お互いの気持ちが少しずつすれ違っていくのを、止めることはできなかった…。(カバー折り返しより)

ラクリゼ編である「女神の花嫁」の後編。ラクリゼはどうやって女神の加護を取り戻し、女神の娘ザカルエフィを見いだしたのか。
二人の結びつきとすれ違いと別れが、大河だよなー! 最も理解できるところにいるだろうにどうしても一緒にいることができない。人々から遠巻きにされるラクリゼが、子どもの頃とは違って落ち着いているのが強くて悲しい。サルベーンはなるべくしてなったという感じだったけれど、この先がとてつもない道だと思うと辛いなあ……。カリエの物語に続く人々の物語だったので、この後に関わってくる人々の裏を思うと、うおおおと拳を握って絶叫してしまう。北公の姉妹、エディアルド、トルハーン……。そうだよな、そういう人たちの生きてきたものがあるからこそ、カリエの運命に繋がるんだ。
女神の花嫁(中編) 流血女神伝 (流血女神伝シリーズ) (コバルト文庫)
新しい世界を求めて、サルベーンとともに深い森に入っていったラクリゼ。しかし、ザカールの村以外は何も知らない彼女に行くあてがあるはずもなく、サルベーンの勧めにしたがってホルセーゼ傭兵団をめざすことになる。楽しく旅を続けていたのも束の間、お互いを強く思う気持ちが、次第に二人の間にすれ違いを生んでいく。そしてついにラクリゼは、サルベーンに別れを告げることになり——。(カバー折り返しより)

二人の別れと絆と蜜月、女神の呪詛とも思える祝福の巻。別れた後の再会、そこからの和解と蜜月、そしてラクリゼの選択が「うあああああ」という面白さですね! お互いを必要としているのにどうしてこうも試練が立ちふさがるのか。しかし一番「あがががが」となったのは、アリシアの生まれてくる子どもの名前でした……。
女神の花嫁(前編) 流血女神伝 (流血女神伝シリーズ) (コバルト文庫)
女神の定めにより、ザカールの長老の子は代々男児であるはず。だが、九九九番目の子として生まれたラクリゼはなぜか女だった。“呪われた子”だとして父親の愛も受けられず、男と偽わって育てられた彼女は、その苦しさを学問の習得や武術の鍛練にぶつける。そして彼女が十二歳になった年のある夜、一人の少年が結界を破り村を訪れた。少年の名はサルベーン。ラクリゼとの運命の出会いだった。(カバー折り返しより)

ラクリゼの過去編開始。謎めいた美女で女神の僕であるザカール族のラクリゼが、どうしてカリエの運命に関わるようになったのか。本編でのラクリゼが、めちゃめちゃ強くて、綺麗で優しい女の人なだけに、この女だとばれてはいけない、長老の子として立っていなければならないと、重圧に押しつぶさそうになっている彼女は、案外普通の人なのだなあと思いました。だからこそ、何度も傷ついて立ち上がってきた強い人になるんだろう。
サルベーンがここでも謎なので、まじうさんくせーと思う。ラクリゼは痛い目を見せられるんだろうか。心配。
水のしろたえ
亡くなった母が残した“水のしろたえ”とは?
真実を知る父はエミシ討伐に旅立ってしまった。
水の屋敷が燃えて以来、真玉の運命は大きく動き出す……。(カバー折り返しより)

羽衣伝説を下敷きにした、平安時代の薬子の変の頃の物語。水底の国からやってきた娘は、人間の男との間に女の子をもうけた。母の命と引き換えに生まれ、成長した真玉は、水の国のものと言葉を交わし、泳ぎも人並みはずれている。そんな真玉の父が行方不明になったことで、彼女の運命が大きく動く。
死んだ母がついに見つけられなかった「水のしろたえ」、付け火された邸、男の子の格好をして隠れたり、歴史に記される薬子や高丘親王との出会いなど、ひとつひとつの要素がおいしい。そして、みずみずしい女の子の話でした。この世で生きるか、「水のしろたえ」を見つけて水底の国へ行くか、岐路に立つ少女・真玉。たよりないようでいて、しっかりしていて、けれどやっぱり女の子というのが主人公としてはちょっと寂しい気がしつつも、挿絵の繊細で柔らかい感じがお話によくあっていて、好きだなーと思いました。
Profile
Author:月子
読んだものやら見たものやらの記録
Search
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Archive
Shopping
Analyzer
Counter
忍者ブログ [PR]